海外では投資をすることは当たり前となっていますが、日本ではまだまだ貯金思考が強いようです。 もし、今現在海外で生活している人でも、老後は日本で生活することを決めているのであればやはり、老後の日本を知っておく必要がありますね。
現在、4人に1人が65歳以上となっています。
これでも高齢者が多いわけですが、2060年には2.5人に1人が高齢なになるとのことです。
これほどまでの少子高齢化はかつての日本でも、世界でも例を見ません。
つまり、初めての経験ということです。
ですから、今の若い世代は、深刻な状況がピンとこないかもしれません。
おそらく危機感を持っている人は多くはないと思います。
しかし、このままでは、彼らが高齢者になる頃には、生活そのものが成り立たない、でも社会保障を受けられないという事態になっていることが容易に予想されます。
国が何かをしようと思っても、その財源となる現役世代からの収入が少ないので、社会保障が先細りになっているのが現状です。
かつては、老後は退職金と年金で悠々自適の生活を送ることができました。
しかし、今の時代、転職する人も多いので、十分な退職金が出ないいことも多々あります。
それどころか、退職金制度を廃止している企業も多くあります。
その上年金まで満足にでないとなり、寿命が延びたら、老後の生活は不安しかありません。
では、30年後に予想される事態はどんなことなのか挙げてみましょう。
事実と予想とに分けて書きたいと思います。
年金制度は現状が将来的にも維持されるとは限りませんから
例えば、70歳まで受け取りを延長していたら、70歳になった時に、大幅減額あるいは年金制度が崩壊ということがないとは言えません。
年金だけではなく、少子高齢化は事実なので、税収減による、医療費や介護保険料などの増額は避けて通れないでしょう。
高齢になればなるほど病気になる確率も高くなりますから、そのための備えを蓄えておく必要があります。
老後破産、生活保護という自体にならないためには
、資産のあるなしが明暗を分けます。
国は、投資や資産運用を積極的に推奨する方向に転じました。
簡単に言えば「自分の生活は自分で何とかして」ということです。
企業も次々と副業を解禁してきています。
これも、会社からの給料だけでは、将来生活が危うくなることへの対策の一つです。
みずほ銀行が副業を解禁しました。
銀行という固いことで有名な業界までもが副業を解禁したことを、喜ぶばかりではなく、重く受け止めるべきなのです。
この国や企業からのサインを見逃してはいけません。
今すぐ、副業なり、投資や資産運用なり、毎月の給料以外に資産を増やす事を始めるべきなのです。
投資や資産運用は、多少のリスクは伴いますが、利益が出た場合は青天井ということになります。
アメリカでは、資産運用はごく普通のことで、多くの人が行っています。
ただ、現状、毎日くたくたになって働いているのに、この他にまだ働くということは現実的ではないと思う人も多いでしょう。
そこでお勧めなのがFXです。
FXのいいところは、PCかスマホさえあれば
いつでもどこでも作業ができることです。
その、作業も面倒と言う方は、プロのロジックを使った自動売買が売買を代行することも可能なのです。
むしろ、自動売買を使う方が効率よく収益を上げやすいのです。
自動売買には2種類あります。
プロのロジックを組み込んでいるのは同じですが、初心者でも簡単に使える見た―トレードがお勧めです。
カスタマイズ可能な
プロのロジックをさらに自分仕様にできるEA
※EA詳細はこちら >>
カスタマイズはほとんどできないが、
MT4 も、VPSサーバーも不要、設定1クリックでOKのミラートレード
※ミラートレード詳細はこちら>>
FXというとリスクが高いのではないか?と懸念する方もいます。
確かに、やり方によってはリスクが高くなる場合もないわけではありません。
しかし、海外FXであれば、 ゼロカットシステムにより「追証」のリスクはありません。
また、ボーナスやレバレッジを利用すると、リスクの低いトレードの実現も可能なのです。
詳しくはこちをご覧ください。
海外FXのボーナスやレバレッジを利用して自己資金を最大限に減らしてローリスクを実現>>
例えば、GEMFOREXでは口座開設ボーナスや入金ボーナスキャンペーンを頻繁に行っています。
そうしたキャンペーンを見逃さずに利用することで、自己資金をかなり減らしてローリスクのトレードを行うことができます。